


上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



年末年始、金沢にある実家で頂いた金沢らしい食べ物をご紹介します。
まずは、「かぶら寿し」
「かぶら寿し」といっても、お寿司ではありません。
青かぶらの間に鰤をはさみ、糀で漬け込んだ冬季限定のお漬物です。
四十萬谷本舗さんのものが御薦めです。
ふぐの糠漬・粕漬も美味しいです。
お次は、「福梅」
金沢のお正月には欠かせない縁起もののお菓子です。
砂糖をまぶしたパリッとした皮の中に、つぶあんがはさんであります。
梅の形は、加賀百万石前田家の紋を型どったものです。

小出さんのものが御薦めです。
栗法師、不老仙果も美味しいです。
おせち料理も紹介したかったのですが、デジカメを忘れてしまって・・・
「えびす」の画像をUPしたかったのにぃ~。
ガックシ
まずは、「かぶら寿し」
「かぶら寿し」といっても、お寿司ではありません。
青かぶらの間に鰤をはさみ、糀で漬け込んだ冬季限定のお漬物です。

ふぐの糠漬・粕漬も美味しいです。

お次は、「福梅」
金沢のお正月には欠かせない縁起もののお菓子です。
砂糖をまぶしたパリッとした皮の中に、つぶあんがはさんであります。
梅の形は、加賀百万石前田家の紋を型どったものです。

小出さんのものが御薦めです。
栗法師、不老仙果も美味しいです。

おせち料理も紹介したかったのですが、デジカメを忘れてしまって・・・

「えびす」の画像をUPしたかったのにぃ~。

スポンサーサイト
こんばんは。
かぶら寿し。石川県に引っ越してきた時はビックリしました。
寿しなのに、ご飯はどこ???(爆)
県外の方には驚きの一品ですよね。
*
かぶら寿し。石川県に引っ越してきた時はビックリしました。
寿しなのに、ご飯はどこ???(爆)
県外の方には驚きの一品ですよね。
かぶら寿しは苦手という人も多いかも。
私も、最近 その美味しさがわかるようになりました。
*
私も、最近 その美味しさがわかるようになりました。

ふわふわ小屋番 さん [01/26]
ふわ。 さん [01/26]
ふわふわ小屋番 さん [01/03]
ゆり さん [01/03]
ふわふわ小屋番 さん [01/01]
ふわ。 さん [01/01]
明雄 さん [11/10]
sy さん [11/04]
ふわふわ小屋番 さん [01/06]
178 さん [01/06]
ふわふわ小屋番 さん [01/06]
ふわ。 さん [01/04]
ふわふわ小屋番 さん [04/25]
ゆり さん [04/25]
ふわふわ小屋番 さん [04/18]
ゆり さん [04/18]
ふわふわ小屋番 さん [04/14]
ゆり さん [04/14]
ふわふわ小屋番 さん [04/08]
ふわふわ小屋番 さん [04/08]
ゆり さん [04/08]
ふわふわ小屋番 さん [03/06]
すず さん [03/06]
すず さん [03/06]
ふわふわ小屋番 さん [01/08]
すず さん [01/07]
ふわふわ小屋番 さん [01/04]
178 さん [01/02]
ふわふわ小屋番 さん [01/01]
kei さん [01/01]